連日、英語とは遠い内容で申し訳ないです。
以前のメルマガでも書きましたが、肘部管症候群というヒジの病気を患ってます。
このまえ医師に相談して、手術することに決めました。11月初旬の予定です。
人生初の手術と入院ということで、かなりビビってます。笑
しかも、両ヒジとも肘部管症候群なので、今回は右をやって、落ち着いたら左も手術するので、全快まではかなり時間がかかりそう。
とはいえ、この手術で、新しい人生が切り開けるといいなと思ってます。
これまでずっと、満足にノートに字も書けず、筋トレもできず、洗髪も洗顔もしんどい日々でしたので。
ヒジに限らずですが、みなさんも体にはお気をつけください。やっぱり健康第一ですね。
閑話休題、久しぶりにTOEICの市販模試(TOEIC L&Rテスト でる模試 リーディング700問という本)をやりました。

ハッカーズ語学研究所が書いている本で、2017年刊行の古めの模試なのですが、7回分の模試ができるのでコスパ抜群です。
口コミを見ると「かなりむずかしい」とのこと。あえて難度高めに作っているようです。
ただ、近年はTOEICが難化しているので、古い模試をやるとレベルがかんたんすぎるリスクがあるんですよね。
最新刊のTOEIC公式問題集を念のために本屋で確認して、パラパラと読んだ限りだけど、公式問題集と大きなレベルの差は感じませんでした。
とにかく大量のTOEIC模試を解きたいという人は、ハッカーズ語学研究所の問題集おすすめですよ(解説が一切ないので、本当に演習したい人向け)。
