レアジョブに受け放題プランはない。代替案「ネイティブキャンプ」の良し悪し

レッスン

オンライン英会話には「1日1レッスン」「月◯回」「受け放題」など、いろいろなプランがあります。

レアジョブは1日に受けられるレッスンの回数が決められているので、レッスン受け放題ではありません。

今回はレアジョブの月額プランを紹介しつつ、レッスン受け放題が合う人・合わない人について解説します。

また代替案として、レッスン受け放題のネイティブキャンプについてくわしく紹介していきます。

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます
この記事を書いた人
あゆむ

毎日1時間の英語学習を死守。Versant 44。TOEIC450点→750点。目標は900点超え丨銀行員 → 書店員 → 出版社 → フリーランス → 法人化6年目。1人で会社をやってます。ブログの累計読者は400万人を突破。インスタグラム(@book.baum)で勉強や読書について発信してます。

あゆむをフォローする

レアジョブの料金プラン

※表は横スクロールできます

レアジョブ英会話
1レッスン25分〜
月額料金【日常英会話コース】
月8回  4,620円
毎日25分 6,380円
毎日50分 10,670円
毎日100分 17,600円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 10,780円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 10,780円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
教材数29
カランメソッド
英語資格対策英検
(中学・高校生コースのみ)
講師の国籍フィリピン
日本人講師
講師の勤務体制在宅/オフィス
講師の評価★5段階評価
レッスン予約
直前予約5分前まで
レッスン
可能時間
6:00~25:00
無料体験2回分
公式サイトレアジョブ英会話

レアジョブのプランは大きく分けて3つに分かれています。そのうちの【日常英会話コース】については、毎日25分(1レッスン)、毎日50分(2レッスン)、毎日100分(3レッスン)というプランが用意されています。

つまり、レッスン受け放題ではないものの、最大で1日3レッスン受けられるプランがあるということです。

人によっては「1日3レッスンで十分」という場合もあるでしょう。

たとえば仕事をしている人が英会話レッスンを受ける場合、レッスン時間の確保は大変です。予習や復習の時間を考えると、かなりの時間を割く必要が出てきます。そうなると、レッスン受け放題のオンライン英会話よりもレアジョブのプランで十分という可能性も。

一方で、仕事はせずに、英語の勉強だけに専念できる学生などの場合、「1日3レッスンでは足りない」という可能性があります。その場合、あとで紹介するレッスン受け放題(回数無制限)のネイティブキャンプを使ったほうがコスパが断然良いでしょう。

あらためてまとめると、レアジョブはレッスン受け放題ではありません。が、仕事をしている人などレッスンにあまり時間を避けない人は、レアジョブでも十分だと思います。

ちなみに僕の場合、最初は「レッスン受け放題とか最高!」と思ってネイティブキャンプを使っていました。しかし、予習や復習の時間などを含めると1日に受けられるレッスンはせいぜい1〜2回だったので、「自分にはレッスン受け放題は合わないんだな」と感じた次第です。

繰り返しになりますが、レッスン受け放題の恩恵があるかどうかは、それぞれのスケジュールやライフスタイルによるということです。

「オンライン英会話は効果がない」は間違い。最短で効果を実感する方法
「オンライン英会話は効果がない」という意見もありますが、僕はそうは思いません。オンライン英会話はレッスンの受け方を身につければ効果は絶大です。

料金が同じなら、ネイティブキャンプを選ぶべき?

 レアジョブネイティブキャンプ
1レッスン25分〜25分
月額料金【日常英会話コース】
月8回  4,620円
毎日25分 6,380円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 10,780円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 10,780円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
【プレミアムプラン】
回数無制限 6,480円

【ファミリープラン】
回数無制限 1,980円

【ネイティブ受け放題】
回数無制限 16,280円

【ネイティブ受け放題ファミリー】
回数無制限 11,780円
教材数2934
カランメソッド
英語資格対策英検
(中学・高校生コースのみ)
TOEIC
講師の国籍フィリピン120カ国以上
日本人講師
講師の勤務体制在宅 / オフィス在宅 / オフィス
講師の評価★5段階評価★5段階評価
レッスン録画機能
レッスン予約
要追加料金
直前予約5分前まで即レッスンも可
レッスン
可能時間
6:00~25:0024時間
無料体験2回分7日間
公式サイトレアジョブ英会話ネイティブキャンプ

レアジョブとネイティブキャンプの料金は、正直ほとんど差がありません。

そうなってくると、「1日に何回レッスン受けられるかわからないけど、ひとまずネイティブキャンプを選んでおいたほうがお得なのでは?」と思うはずです。

しかし、ネイティブキャンプのレッスン受け放題を手放しでおすすめできるわけではありません。なぜかというと、ネイティブキャンプは原則として予約ができず、予約には別料金(1回あたり約200円)が発生するからです。

ですから、仮にネイティブキャンプで毎回予約をしていると、レアジョブの月額料金よりも高くついてしまいます。

ネイティブキャンプは基本的に待機中の講師の中から好きな講師を選んで、即レッスンが始まる仕組みが取られています。他のオンライン英会話のように「◯月△日の◯△時に予約をする」みたいなことはありません。

つまり、レッスン受け放題のネイティブキャンプは使う人を選ぶということです。

あらためて、レッスン受け放題のネイティブキャンプがおすすめな人をまとめておきましょう。

  • ネイティブキャンプがおすすめな人
  • ・1日5回(125分)以上のレッスンを受けたい人
  • ・とにかく安い料金で大量にレッスンが受けたい人
  • ・講師の予約には特に興味がない(予約は不要な)人
英会話で極限まで緊張しちゃう人に「ネイティブキャンプ」をおすすめする理由
オンライン英会話は緊張するからツライ…やりたくない…。そんな人にはネイティブキャンプがおすすめです。おかげで、僕は”緊張地獄”から脱しました。

結局、レッスン受け放題を使う人は少ない?

英語学習

これはあくまでも僕の推測にすぎないのですが、ネイティブキャンプのレッスン受け放題が成立しているのは「生徒は思ったほど多くのレッスンをやってないから」だと思っています。

焼き肉食べ放題や朝食バイキングが成立しているのは、料金を下回る食事量で済んでしまう人が大半だからです。要するに、あまり食べないということ。

お客さん全員が料金以上の量を食べていたら、あっというまに食べ放題というビジネスは破綻してしまいます。

これと同じで、大多数の人は結局あまりレッスンを消化できてないからネイティブキャンプは成り立っているのだろうと。

それを踏まえると、「自分は本当にレッスン受け放題を選ぶほど、レッスン回数をこなせるだろうか?」と考えたほうが良いと思います。

さきほども言いましたが、僕は結局レッスン受け放題の恩恵よりも、お気に入り講師を予約できる恩恵のほうが大きく感じたので、ネイティブキャンプよりもレアジョブが良いと思いました。

オンライン英会話って1日何回レッスン受けるべき?「1日1回25分」で十分な効果がある理由
オンライン英会話は1日1回25分のレッスンで十分です。1日2回以上レッスンを受けるのはあまり現実的ではないですし、受ける必要もないと僕は思っています。

レッスンを予約するメリットは…

ちなみに、英会話レッスンって予約したほうがいいの?という疑問が湧くと思います。僕が考えるに、レッスン予約には以下のメリットがあります。

  • レッスンを予約するメリット
  • ・お気に入りの講師のレッスンを確保できる
  • ・予約しておくとレッスンをサボりにくくなる

英会話レッスンを予約する最大のメリットは、お気に入りの講師を確保できることです。

英会話の成否を分けるのは講師、といっても過言ではありません。良い講師とレッスンを重ねれば、そのぶんだけ英会話力が速く伸びます。

さきほど説明したとおり、レッスン受け放題のネイティブキャンプは原則として予約ができないので、お気に入りの講師をリピートできません。

毎回違う講師とレッスンするのは刺激にはなるかもしれませんが、少なからずハズレの講師に当たる可能性もあるので一長一短です。

また、レッスンを予約するということは、自分のスケジュールを予約することでもあります。「この時間にレッスンを受ける」と決めてしまうことで、自分に対して強制力を働かせることができます。つまり、サボり防止につながるということです。

僕がオンライン英会話で毎回必ず同じ先生のレッスンを予約する理由
僕はなるべく同じ先生のレッスンを受けるようにしています。なぜオンライン英会話で同じ講師のレッスンを予約するのか?その理由とメリットについてくわしく解説します。

なぜレアジョブのプランが分かれているのか?

オンライン英会話

レアジョブは3つのプランに分かれていますが、日常英会話コースだけ料金が安いのには理由があります。

それは、講師のTESOL資格の有無です。TESOLというのは、英語教授の国際的な資格のことで、英語を教えるためのトレーニングを積んできた証でもあります。

ビジネス英会話コースと中学・高校コースは、講師が全員TESOL資格を保有していて、教えることに長けています。つまり、そのぶんだけ料金が高いということです。

ですから、「より効率的に英会話を教えてもらいたい」「英語を教えるプロに習いたい」という人はレアジョブのビジネス英会話コースと中学・高校コースを選ぶのがおすすめです。

繰り返しになりますが、レアジョブは受け放題ではないので1日に受けられるレッスン回数が決まっています。

レッスン受け放題はたしかに料金的にはお得ですが、1回あたりのレッスンの質を大切にしたいという人にはレアジョブのほうが向いてると思います。

▶【無料体験】レアジョブ英会話を試してみる

わずか1ヶ月で「英語が話せた!」を実感する方法

僕はこれまで、いろいろなオンライン英会話を使ってきました。その中でもレアジョブは群を抜いて良かったです。

最大の特徴は「教材」と「講師」の質の良さにあります。英語レベルにもよりますが、だいたい1ヶ月間もあれば「英語が話せる感覚」を実感できるはず。

レアジョブは25分のレッスンを2回無料で受講できますので、まずはぜひ体感してみてください。

\ 2回分の無料体験レッスンから /

 

レアジョブ公式サイトはこちら

レアジョブ英会話
1レッスン25分〜
月額料金【日常英会話コース】
月8回  4,620円
毎日25分 6,380円
毎日50分 10,670円
毎日100分 17,600円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 10,780円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 10,780円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
教材数29
カランメソッド
英語資格対策英検
(中学・高校生コースのみ)
講師の国籍フィリピン
日本人講師
講師の勤務体制在宅/オフィス
講師の評価★5段階評価
レッスン予約
直前予約5分前まで
レッスン
可能時間
6:00~25:00
無料体験2回分
公式サイトレアジョブ英会話
オンライン英会話
English Baum / 英語学習ブログ
タイトルとURLをコピーしました