中学レベルの最低限の英文法や英単語を知っている人なら、英会話は最短3ヶ月で習得することができます。
さすがに深い議論や専門的な会話は厳しいですが、軽い挨拶や趣味などの話題ならけっこう淀みなく話せるようになります。
実際、僕はこの記事で書いているやり方で勉強をしてきたわけですが、わりと早い段階で英語が話せるようになりました。
どうすれば英会話を最短で習得できるのか?今スグやるべき対策について解説していきます。
まずは自分の英会話スキルを知ることから
英会話を最短で身につけたいのであれば、まず最初に英会話レッスンを受けて自分の英語スキル(英語レベル)を知るべきです。
多くの人が「まずは英文法と英単語を身につけて、そのあと英会話表現を…」という段階を踏もうとします。いや、じつは過去の僕も同じように英会話をやろうとしていました。
しかし、長年英語の勉強をしてきてわかったのは「自分の弱点を明確にして、それを克服するための勉強をするのが最短ルートだ」ということです。
市販の教材やアプリで勉強をすると、まんべんなく学べますが、自分がすでにできることも含まれるので非効率になりがちです。
一方、自分の苦手な部分がわかれば、それを解決するための教材&勉強法がハッキリするので、本当に必要な勉強だけを追究することができます。
つまり、まずはいきなり英会話レッスンを受けてみて、自分はどれくらいできるのか?何が苦手なのか?という強み・弱みをハッキリさせましょう。
幸いなことに、多くのオンライン英会話では初回レッスンでレベルチェックテストをやってくれます。そのテストを踏まえて、どんな教材が向いているか?どんな学習に取り組むべきか?という点についてもアドバイスがもらえます。
僕のおすすめはレアジョブ英会話とQQ English
です。どちらもレベルチェック後におすすめのカリキュラム・教材を教えてくれるので、効率的に英会話スキルを伸ばすことができます。どちらも無料体験できるので安心です。
QQ English | レアジョブ | |
---|---|---|
1レッスン | 25分 | 25分〜 |
月額料金 | 【月8回プラン】 4,053円 【月16回プラン】 7,348円 【月30回プラン】 10,648円 | 【日常英会話コース】 月8回 4,620円 毎日25分 6,380円 【ビジネス英会話コース】 毎日25分 10,780円 【中学・高校生コース】※年齢制限なし 毎日25分 10,780円 【あんしんパッケージ】※オプション 月額料金 + 1,078円 ・日本人カウンセラーへの相談 ・レッスンの自動予約が可能 |
教材数 | 23 | 29 |
カランメソッド | ● | ー |
英語資格対策 | TOEIC 英検 IELTS | 英検(中学・高校生コースのみ) |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン |
日本人講師 | カウンセリングのみ | ● |
講師の勤務体制 | オフィス | 在宅 / オフィス |
講師の評価 | ★5段階評価 | ★5段階評価 |
レッスン予約 | ● | ● |
直前予約 | 15分前まで | 5分前まで |
レッスン 可能時間 | 24時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 2回分 | 2回分 |
公式サイト | QQ English![]() | レアジョブ英会話![]() |
オンライン英会話を毎日最低25分やる
英会話については「習うより慣れろ」という言葉がドンピシャで当てはまります。どんなに英会話表現を学んでも、結局は実践で使い込まないと身につくことはありません。
たしかに、独り言英会話なども有効ではありますが、英会話では「相手の発した発言に対して返答する」というコミュニケーションが発生します。そして、その返答内容や返答速度は、英会話をやらないとなかなか身につきません。
また、英会話を毎日続けていると「外国人と英語で話す」という心理的な障壁やストレスが次第になくなっていき、フラットな気分で英語が話せるようになります。
そういった意味では、英会話レッスンを毎日継続することが不可欠というわけです。
しかし、通学型の英会話スクールは非常に高額でして、1レッスン40分で5,000円以上かかるのがザラです。そもそも週に1〜2回程度のレッスンなのでアウトプットが全然足りません。かといって、英会話スクールに毎日通おうとすれば、お金も時間も相当な負担になります。
ではどうするか?幸いなことに、オンライン英会話を活用すれば、圧倒的な低価格で良質な英会話レッスンを受けることができます。
僕は渋谷にある通学型の英会話スクールにも通ったことがあります(半年で40万円!)。もちろん、ネイティブ講師とマンツーマンで英会話ができるという得難い体験ができますが、正直「これならオンライン英会話でも十分かも…」と感じました。
ちなみに、多くのオンライン英会話では1日25分のレッスンを毎日受けられるプランが主流です。1日あたりのアウトプット量としては物足りませんが、毎日継続することで「英語脳=英語の受け答えが早い状態」を定着させることができます。
先ほども説明しましたが、最短で英会話を習得するにはとにかく英会話レッスンを受けまくることです。そのためには、安い料金でお得に使えるオンライン英会話を活用しましょう。
▶【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら

不要な勉強には時間を割かない
最短で英会話を身につけたいなら、英会話に必要な英語以外の勉強はしなくてOKです。つまり、本当に必要な勉強だけに的を絞りましょう。
具体的にいうと、以下のような勉強は英会話には不要です。
- 最低限の英会話に”不要”な勉強
- ・高校生レベルの英文法の勉強
- ・必要以上に難解な英単語
そもそも、基本的な英会話は中学レベルの英文法で十分に通用します。にもかかわらず高校レベルの英文法にまで時間を使って英会話レッスンをやる余裕がないというのは、時間効率が悪いと言わざるを得ません。
英単語についても同じです。基本的な英会話に必要な英単語数は1,000〜1,500語程度と言われていますが、中学英語で習う英単語もそれとほぼ同数です。つまり、英単語についても中学英語レベルで十分。
言い換えると、中学レベルの英文法と英単語が身についてない人は、英会話よりもまず座学をしたほうが良いです。絶対に。基礎的な文法と単語をすっ飛ばして英会話をやっても意味不明でシンドいだけなので、おすすめしません。
文法や単語の勉強方法については以下の記事をご覧ください。

人はどうしても「難しい教材で勉強したほうが英語力が上がる」と誤解しがちです。過去の僕もそうでしたが、必要以上に難しい本やアプリを使って勉強をすると時間もかかるし、難しくて理解できないから挫折しやすいものです。
最短で英会話を身につけたいと本気で思ってるなら、必要な勉強だけに時間を使いましょう。

英会話のフレーズ集を反復する
「必要な勉強だけをやる」というポイントに関係してきますが、英会話フレーズ集をひたすら反復するというのもおすすめです。
本当はこのあと紹介する「口頭英作文」を学習のメインに据えるべきなのですが、最短で英語を身につけることに主眼を置くなら、まずは英会話フレーズを身につけてしまったほうが手っ取り早いです。
僕が思うに、英会話に必要なのは「①よく使う表現をそのまま覚えること」と「②自分の言いたいことをイチから作れる力」の2つです。
「②自分の言いたいことをイチから作れる力」については後述しますが、「①よく使う表現をそのまま覚えること」というのは、たとえば以下のようなフレーズを指します。これらは文法や英単語についてアレコレ考えるのではなく、「こういうものなんだ」とそのまま覚えてしまったほうが良いです。
- ・I just have a feeling.
- なんとなくそんな気がする。
- ・Good for you!
- よかったね!
- ・I’m looking forward to it.
- 楽しみにしてます。
- ・It was so fun.
- 超楽しかった。
英会話のフレーズ集は本屋にいけば数多の本に出会えます。ただし、2000個とか3000個ものフレーズが収録されている分厚い本はおすすめできません。
それよりも「本当に英会話で使うフレーズだけに絞った本」を読むべきです。あくまでも最短で英会話を身につけるための戦略なので。
おすすめは『英会話ペラペラビジネス100』という本です。ビジネス英語がメインですが、「この100フレーズを覚えておくだけで、マジで英会話が楽になった」というのを実感しました。日常英会話でも役に立ちます。
「本ではなくアプリのほうが良い」という人は【スタディサプリENGLISH】というアプリがおすすめです。

とにかく「口頭英作文」を反復する
ひとまず英会話で使えるフレーズを身につけておけば、最低限の英会話はこなせます。しかし、フレーズを覚えておくだけでは「自分の言いたいこと」を言えるようにはなりません。
自分が言いたいことを言えるようになるには、口頭英作文の練習を取り入れましょう。さきほど説明した「②自分の言いたいことをイチから作れる力」を手に入れることができます。具体的には日→英の英作文ができる教材を使って、ひたすら反復学習をおこないます。
英会話を始めたてのころは、誰しもが日本語で言いたいことを思い浮かべて、それを英語に訳してから話すという流れを通ります。しかし、口頭英作文のトレーニングを積んでいくと、次第に日本語の介在がなくなっていくので、英会話がストレスなくできるようになります。
僕は現在でも口頭英作文を学習のメインに据えていますが、英作文を始めたことで明らかに英会話がラクになりました。
口頭英作文の教材もたくさん出ていますが、おすすめは以下の2冊です。
- 『NOBU式トレーニング 話すための中学英語』 (初級者向け)
- 『足すだけ英会話トレーニング』 (中上級者向け)

最短ルートで英語を話す方法【まとめ】
- ■ 最短で英語を話すためには、今スグにでもオンライン英会話を始めたほうが良いと思います。そして、自分の力量を確認し、苦手を克服するための勉強に的を絞っていきましょう。
- ■ オンライン英会話の毎日継続は必須です。サボりたくなる日もありますが(泣)、最短で英会話を身につけるためには覚悟が求められます。
- ■ 必要以上に難しい英文法や英単語に時間を割かないようにしましょう。基本的な英会話は中学レベルの知識で十分通用します。
- ■ 英会話には「よく使われる表現」があるので、それを英会話フレーズ集などを使って覚えてしまいましょう。そして、「自分の言いたいことを言う」ために口頭英作文にも取り組みましょう。この2つが組み合わせることで、かなりラクに英会話ができるようになります。
- ■ ちなみに、オンライン英会話はレアジョブかQQ Englishがおすすめです。