【ヒドいと評判】レアジョブの講師って実際どうなの?正直にレビュー

英語学習

レアジョブについてネットで調べていると「レッスンがひどかった」「料金が高い」「講師の態度がヒドい」などネガティブな評判が出てきます。

レアジョブは6,000人以上の講師が在籍していますから、中にはそういうヒドい講師がいるのは仕方ないことだと個人的には思います。

大事なのは、良い講師を選ぶ方法を知ることです。そうすれば、レアジョブでも満足のいくレッスンが受けられます。

というわけで今回は、僕の経験を交えつつ、レアジョブで良い講師の良いレッスンを受講するコツについて紹介していきます。

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます
この記事を書いた人
あゆむ

毎日1時間の英語学習を死守。Versant 44。TOEIC450点→750点。目標は900点超え丨銀行員 → 書店員 → 出版社 → フリーランス → 法人化6年目。1人で会社をやってます。ブログの累計読者は400万人を突破。インスタグラム(@book.baum)で勉強や読書について発信してます。

あゆむをフォローする

レアジョブというより、個々の講師を見るべき

オンライン英会話

僕はレアジョブをはじめ、DMM英会話やネイティブキャンプなど大手のオンライン英会話はひととおり使ってきました。

その経験から言えることは「どのオンライン英会話にもハズレ講師は存在する」ということです。つまり、レアジョブの講師だけがヒドいわけではありません。

僕は今でこそ、自分に合う講師や教えるのが上手な講師の選び方を知っているのでアタリ講師のレッスンを受けられるようになりました。が、オンライン英会話を始めた当初はハズレ講師ばかりでした。レアジョブでも「この講師はちょっと…」というレッスンを受けたことがあります。

個々の講師に良し悪し(合う合わない)があるのは当然で、それはどのオンライン英会話でも同じです。つまり、「レアジョブがヒドい」とひと括りにして評判を語るのでは正確ではないと思います。

良い講師を選ぶコツさえ知ってしまえば、レアジョブでも満足の行くレッスンを受けられるということです。

【体験談】レアジョブ英会話で2ヶ月間、実際にレッスンを受けてみた感想
僕はこれまで数々のオンライン英会話を体験してきました。DMM英会話、ネイティブキャンプ、QQ Englishなどなど。 その中でも、レアジョブは他社と違うところも多くて、良い意味でも悪い意味でも印象に残っています。 というわけで...

良い講師は自分で見つけるもの

スマホアプリ

結局のところ、大切なのは「良い講師を見つける方法」を知ることです。それを知ってしまえば、レアジョブに限らずどのオンライン英会話を使っても良い講師のレッスンを受けることができます。

では、どうすればレアジョブで良い講師を見つけることができるのでしょうか?僕が選ぶときに見ているポイントは以下の3つです。

  • レアジョブで講師を選ぶときのポイント
  • ① 生徒からの評価が高いこと(★5段階評価)
  • ② 笑顔で明るく、やさしい(やさしそうな)人
  • ③ 趣味や仕事が合いそうな人

① 生徒からの評価が高いこと(★5段階評価)

レアジョブでは、各講師に★5段階評価で生徒が評価をつけるシステムがあります。

レッスン予約時に講師の評価を見ることができるので、良し悪しの判断基準になります。

実際には、レアジョブの予約画面は【総合評価順】となっており、評価の高い講師から順番に並ぶようになっているので、上から見て選んでいけば大きく外すことはないはずです。

また、レアジョブの講師一覧には「講師歴◯年」という表記もありますので、なるべく講師歴が長い人を選んだほうが失敗は少なくなります。

② 笑顔で明るく、やさしい(やさしそうな)人

レアジョブの講師は顔写真を見ることができるので、なるべく笑顔で明るそうな人を選ぶようにしましょう。

単純すぎる選び方に思われるかもしれませんが、僕の経験上、無表情の人よりも笑顔で写真に映っている人のほうが良いレッスンをしてくれる傾向があります。

さらに、笑顔で明るい人のほうが「英会話レッスンで失敗することへの不安感」が軽減されます。英会話はどうしても間違えることに臆病になりがちですが、笑顔の講師だと怖くなくなるものです。

レアジョブで1つ残念なのが、講師の顔写真しか見られないところ。じつはDMM英会話などは、講師のプロフィールページに動画の埋め込みがあり、講師が実際に喋っている姿を見ることができます。それに比べると、レアジョブは顔写真だけなので判断材料が乏しいです。

また、プロフィール文にも注目しましょう。良い講師は、プロフィール文がしっかり書かれていて、レッスンでどんなことを大切にしているか?などに言及しています。

③ 趣味や仕事が合いそうな人

レアジョブの講師プロフィールページには、自己紹介の他に職歴が載っていることがあります。

もしビジネス英会話のレッスンを考えているのであれば、自分の職業と近い人を選んだほうが内容の濃いレッスンになるはずです。

他にもプロフィールページには趣味や特技が書かれていたりするので、それを参考に自分と共通点がある人を選んだほうがレッスンが盛り上がります。

ちなみに僕は「読書好き」「格闘技好き」の講師を選ぶことが多いです。趣味の話だと自分も伝えたい気持ちが強くなるので、英語を話そうとする意識が高まります。

なぜレアジョブ英会話の料金は高いのか?その理由は”講師の品質”にあった
レアジョブはオンライン英会話で唯一、東証一部に上場している実績のある企業です。 とはいえ、DMM英会話やネイティブキャンプと比べると「ちょっと料金が高いかも?」と感じるのが正直なところ。 なぜレアジョブ英会話は料金が高いのか?そ...

レアジョブで選ぶべきコースは…?

※表は横スクロールできます

レアジョブ英会話
1レッスン25分〜
月額料金【日常英会話コース】
月8回  4,620円
毎日25分 6,380円
毎日50分 10,670円
毎日100分 17,600円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 10,780円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 10,780円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
教材数29
カランメソッド
英語資格対策英検
(中学・高校生コースのみ)
講師の国籍フィリピン
日本人講師
講師の勤務体制在宅/オフィス
講師の評価★5段階評価
レッスン予約
直前予約5分前まで
レッスン
可能時間
6:00~25:00
無料体験2回分
公式サイトレアジョブ英会話

レアジョブは3つのコース(プラン)に分かれていて、日常英会話コースだけは料金が安くなっています。

なぜコースごとに料金の差があるのかというと、レッスンを担当する講師が違うからです。

日常英会話コースは講師の資格に制限を設けていません。つまり、特に資格の有無は関係ないということです。

一方のビジネス英会話コースと中学・高校生コースは、TESOLという英語教授の資格を持った講師のみが担当します。つまり、英語を教えるプロがレッスンを受け持つということです。

じつはこの差がけっこう大きくて、「レアジョブの講師はヒドい」という評判のほとんどは日常英会話コースでハズレ講師を選んでしまった結果なのではないかなと思います(あくまでも推測です)。

【コースの違い】レアジョブのビジネス英会話と日常英会話を完全比較
レアジョブは他のオンライン英会話に比べるとコースが多いので、僕は最初のころ「どれにすればいいのだろうか…」とかなり悩みました。 今回はレアジョブの日常英会話コースとビジネス英会話コースを比較しつつ、どっちがおすすめなのか?...

もし、レアジョブで教えるのが上手な講師を選びたければ、ビジネス英会話コースと中学・高校生コースを選ぶと失敗が少ないです。料金は多少高くなりますが、その価値は十分あります。

ちなみに、ビジネス英会話コースと中学・高校生コースで日常英会話コースの教材を使うこともできるので、幅広いレッスンに対応可能です。

レアジョブはいずれのコースでも無料体験ができるので、まずは実際に試してみるのがおすすめです。

▶【無料体験】レアジョブ英会話を試してみる

わずか1ヶ月で「英語が話せた!」を実感する方法

僕はこれまで、いろいろなオンライン英会話を使ってきました。その中でもレアジョブは群を抜いて良かったです。

最大の特徴は「教材」と「講師」の質の良さにあります。英語レベルにもよりますが、だいたい1ヶ月間もあれば「英語が話せる感覚」を実感できるはず。

レアジョブは25分のレッスンを2回無料で受講できますので、まずはぜひ体感してみてください。

\ 2回分の無料体験レッスンから /

 

レアジョブ公式サイトはこちら

レアジョブ英会話
1レッスン25分〜
月額料金【日常英会話コース】
月8回  4,620円
毎日25分 6,380円
毎日50分 10,670円
毎日100分 17,600円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 10,780円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 10,780円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
教材数29
カランメソッド
英語資格対策英検
(中学・高校生コースのみ)
講師の国籍フィリピン
日本人講師
講師の勤務体制在宅/オフィス
講師の評価★5段階評価
レッスン予約
直前予約5分前まで
レッスン
可能時間
6:00~25:00
無料体験2回分
公式サイトレアジョブ英会話
オンライン英会話
English Baum / 英語学習ブログ
タイトルとURLをコピーしました