QQ Englishに乗り換えるメリットはあるのか?良し悪しを比較してみた

英語学習

僕はこれまで色んなオンライン英会話を放浪してきました。

レアジョブ、ネイティブキャンプ、DMM英会話など有名どころは全部試してきましたが、QQ Englishに乗り換えてから満足度がより高まった気がします。

というわけで今回は、QQ Englishに乗り換えるとどんなメリットがあるのか?について良し悪しを比較してみました。

【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら ▶

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます
この記事を書いた人
あゆむ

毎日1時間の英語学習を死守。Versant 44。TOEIC450点→750点。目標は900点超え丨書店員 → 出版社 → フリーランス → 法人化6年目。1人で会社をやってます。ブログの累計読者は400万人を突破。

あゆむをフォローする

主要なオンライン英会話を比較してみよう

※表は横スクロールできます

 QQ EnglishレアジョブCamblyビズメイツDMM英会話ネイティブキャンプKimini英会話クラウティ
1レッスン25分25分〜15〜30分25分25分25分25分
※幼児プランは15分
10分 or 25分
無料体験2回分2回分1回分1回分2回分7日間10日間
※幼児プランは2レッスン無料
※回数プランは1レッスン無料
8日間
月額料金【月8回プラン】
4,053円

【月16回プラン】
7,348円

【月30回プラン】
10,648円
【日常英会話コース】
月8回  4,980円
毎日25分 7,980円
毎日50分 12,980円
毎日100分 21,480円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 12,980円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 12,980円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
【15分×週1回】
3,190円

【15分×週5回】
11,990円

【30分×週3回】
14,390円

【30分×週5回】
20,990円

【30分×週7回】
28,990円
初月50%OFF※

【毎日25分プラン】
13,200円 → 6,600円

【毎日50分プラン】
19,800円 → 9,900円

【毎日75分プラン】
29,700円 → 14,850 円

【毎日100分プラン】
39,600円 → 19,800円

※無料会員登録後3日以内に
有料プランに加入した人が対象
【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 5,450円
毎日25分 7,900円
毎日50分 12,900円
毎日75分 17,900円

【ネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円
毎日25分 19,880円
毎日50分 38,980円
毎日75分 56,920円
【プレミアムプラン】
回数無制限 6,480円

【ファミリープラン】
回数無制限 1,980円

【ネイティブ受け放題】
回数無制限 16,280円

【ネイティブ受け放題ファミリー】
回数無制限 11,780円
【スタンダードプラン】
毎日1レッスン 6,380円

【ウィークデイプラン】
平日9時-16時1レッスン 4,840円

【幼児プラン】
月8レッスン 7,260円

【回数プラン】
月2回 1,210円
月4回 2,420円
月8回 4,840円
【スタンダード】
7,150円

【スタンダードDAYS】
4,950円

【プレミアム】
10,780円

【プレミアムDAYS】
8,800円

※DAYSは全日16:00までの限定プラン
支払い方法・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード・クレジットカード・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード
・DMMポイント
(銀行振込、コンビニ払い、電子マネー等)
・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード・クレジットカード
・店頭決済(現金)

教材数232927382534101
カランメソッド
英語資格対策TOEIC
英検
IELTS
英検
(中学・高校生コースのみ)
TOEFL
IELTS
TOEIC
英検
TOEFL
IELTS
TOEIC英検
GTEC
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
※全員がTESOL資格保有
フィリピンアメリカ
カナダ
イギリス
オーストラリア等
フィリピン
※講師全員がビジネス経験者
134カ国以上120カ国以上フィリピンフィリピン
日本人講師カウンセリングのみ
講師の勤務体制オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス
講師の評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価
レッスン録画機能録音のみ
レッスン予約
要追加料金
直前予約15分前まで5分前まで即レッスンも可5分前まで15分前まで即レッスンも可15分前まで30分前まで
レッスン
可能時間
24時間6:00~25:0024時間5:00~25:0024時間24時間6:00~24:00全時間帯プランは9:00〜24:00

DAYSプランは9:00〜16:00
公式サイトQQ Englishレアジョブ英会話Cambly(キャンブリー)ビズメイツDMM英会話ネイティブキャンプKimini英会話クラウティ

すべてではありませんが、おおむね有名どころの大手オンライン英会話は網羅していると思います。

こうして比較してみると、オンライン英会話で差が出るのは以下のポイントであることがわかります。

  • オンライン英会話で差が出るところ
  • ・料金
  • ・講師の質、クオリティ、国籍
  • ・教材の種類

つまり、上記の3つを比較して、より優れているオンライン英会話を選べば大きな失敗はなくなるということです。

そして、料金・講師の質・教材の種類を比較してみると、QQ Englishに乗り換える価値はある(実際、乗り換えてよかった)と僕は思っています。

【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら ▶

QQ Englishの料金が高い理由

英会話

ということで、各ポイントについて深堀りしていきたいと思います。まずは料金からです。

料金を比較すると、QQ Englishは他のオンライン英会話よりも高い水準にあることがわかります。なお、Camblyはアメリカやイギリスのネイティブ講師に特化しているので料金が高めになっています。

  • オンライン英会話の料金(1日1レッスンの場合)
  • ・QQ English 10,648円
  • ・DMM英会話 6,480円
  • ・ネイティブキャンプ 6,480円
  • ・レアジョブ 6,380円
  • ・Cambly 28,990円
  • ※記事執筆時点の料金

こうして比較してみると、QQ Englishは他社の水準よりも1.5倍ほど料金が高いことがわかります。

「とにかく安いオンライン英会話を探してる」という人にとっては、この料金差を見てQQ Englishに乗り換えようとは思わないでしょう。実際、DMM英会話やネイティブキャンプやレアジョブは、この料金でも十分満足度は高いです。

では、なぜQQ Englishは料金が高いのか?その理由は以下のとおりです。

  • QQ Englishの料金が高い理由
  • ・講師全員を正社員として採用している(他社は基本的にアルバイト)
  • ・講師全員にTESOLという英語教授法の資格取得を義務付けている
  • ・講師は自社オフィスに勤務しており、レッスンの通信品質が高い

という感じで、QQ Englishの料金が高いのは、講師に対する賃金や労働環境を手厚く保証しているからです。

見方を変えれば、QQ Englishは他のオンライン英会話よりも講師を大事にしているともいえるでしょう。

講師の質が良いだけでQQ Englishに乗り換える価値はあるのか?という疑問がわくと思いますが、僕は「乗り換える価値はある」と思っています。

【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら ▶

TESOL資格ってなに?

英語

QQ Englishの料金が高いのは、講師の質が高いからというお話をしました。それを裏付けているのが、講師全員に取得が義務付けられた TESOL(テソル) という資格です。

TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)というのは、日本人などの英語を母語としない人たちに対して英語を教える方法を学ぶ資格です。

かんたんにいうと、生徒のモチベーションを高めながら、いかに効果的に英語力を伸ばすかに主眼を置いています。どうすれば生徒のやる気が高まるか?どう伝えれば理解してもらいやすいか?といった教え方をTESOLでは学んでいくわけです。

英語力があれば誰でも英語講師になれてしまうわけですが、「頭が良い=教え方が上手い」とは限らないですよね。実際、オンライン英会話の多くは教えることに関しては素人の人たちがアルバイトで採用されていることがあり、玉石混交です。

その点、QQ Englishは TESOL に裏付けされた講師しか採用されていないので、教え方がうまい人ばかりです。

僕が QQ English をおすすめする理由。使うべきカリキュラム8選
QQ Englishのおすすめカリキュラムとテキストをレベル別にまとめて紹介。これをやれば、最短で英会話スキルが身につきます。

QQ Englishはフィリピン人講師

英会話

  • オンライン英会話講師の国籍
  • ・QQ English フィリピン人
  • ・DMM英会話 134カ国以上
  • ・ネイティブキャンプ 120カ国以上
  • ・レアジョブ フィリピン人
  • ・Cambly アメリカ、カナダ、イギリス等

講師の国籍についてですが、QQ Englishとレアジョブはフィリピン人のみ。DMM英会話とネイティブキャンプは世界中から。Cambly は英語ネイティブのアメリカやカナダなどの講師となります。

まず「フィリピン人講師ってどうなの?」と思われるかもしれませんが、僕が思うに「発音はきれいだけど、フィリピン人っぽいアクセントはあるな」と思います。もちろん、講師によって差はありますし、フィリピン人という先入観がそうさせているだけかもしれません。

ただ、発音は十分きれいですし、教え方もまったく問題ありません。よく言われる話ですが、フィリピン人はホスピタリティの高い国民性なので、全体的にみんな優しいです。

これは僕の個人的な意見ですが、必ずしもネイティブ講師にこだわる必要はないと思っています。というのも、「全世界の英語人口の80%は英語を第二言語としている」と言われているからです。

つまり、むしろ非ネイティブとの英会話に慣れておいたほうが、コミュニケーションがラクになると考えることもできます。もちろん、自分自身の英語の発音やイントネーションはネイティブ思考のほうが良いとは思いますが。

ちなみに僕はDMM英会話とネイティブキャンプも使ったことがありますが、東欧(セルビアやユーゴスラビア)などの講師と英会話をするのはとても新鮮でした。独特の訛りがあったりして、とても勉強になります。そういった意味では、講師が多国籍なオンライン英会話にも違った楽しみ方があります。

結論をまとめると、講師の国籍はそこまで気にしなくてOKです。僕はフィリピン人で十分だと思いますが、「世界中の人と英会話してみたい」という人は、DMM英会話やネイティブキャンプを選ぶのもアリだと思います。

【結論】QQ Englishとネイティブキャンプ、どっちがおすすめ?
QQ Englishとネイティブキャンプを比較。どっちがおすすめか?個人的な見解を交えながらレビューします。
【結論】QQ English と DMM英会話はどっちが良い?両方を比較してみた結果
QQ EnglishとDMM英会話はどっちがおすすめなのか?実際に比べてみた感想をレビューします。

教材の種類について

英語学習

  • オンライン英会話教材の種類
  • ・QQ English 23
  • ・DMM英会話 25
  • ・ネイティブキャンプ 34
  • ・レアジョブ 7
  • ・Cambly 27

レアジョブの7つを除くと、他のオンライン英会話の教材の種類は横一線という感じです。

QQ Englishに関していうと教材の種類こそ平均的ですが、カリキュラムがしっかり組まれているので「順番に教材を進めていけば、着実にステップアップできる」という心強さがあります。

とはいえ、カリキュラムについてはどのオンライン英会話もしっかり用意されているので、教材の種類で乗り換えが決まるほどではないと思っています。

ただし、ニュース記事を使って英会話レッスンがしたいという人はDMM英会話とネイティブキャンプがおすすめです。これら2つのオンライン英会話は「デイリーニュース」という独自の教材を編集して作っているので、とても使い勝手が良いです。

【結論】QQ Englishに乗り換えるべき人とは

英語学習

QQ Englishの優位性は「講師の良さ」にあります。ですから、初めてオンライン英会話に挑戦しようと思っている人は安心してレッスンを受けられるはずです。

他のオンライン英会話をやってきて「ひどい講師に当たってしまった」「どうも教え方がしっくりこない」という人は、QQ Englishに乗り換える価値があると思います。

総じていえることは、講師の質の良さを重視してる人はQQ Englishに乗り換えを検討する価値はあるということです。

実際、僕も講師の質の良さを求めてQQ Englishに乗り換えたわけですが、結果的に大正解でした。

ちなみに、QQ Englishは2回分のレッスンが無料で受けられるので、初めての人はぜひ試してみてください。

【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら ▶

僕が30日間で英語を話せるようになった理由

QQ Englishの指名予約

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます

僕は以前まで英語が超苦手で、外国人を前にすると頭が真っ白になってしまうレベルでした。

しかし、QQ English でオンライン英会話を始めてから激変。教えるのが上手な講師&わかりやすい教材のおかげで、30日後には緊張もなく英語が話せるようになりました。正直、最初は「自分に英語なんて話せるわけない…」と思っていたので、良い意味で裏切られました(笑)

ちなみに、TOEICのスコアは3ヶ月で100点UPしました。もちろん、TOEICだけでなく日常英会話やビジネス英語にも効果抜群です。

QQ Englishは 2回分のレッスンが無料。最短5分ですぐにレッスンが開始できます。

\ 2回分無料!! 日本人のサポート付き/

 

QQ English 公式サイトはこちら

オンライン英会話

無料で最新情報を受け取るには?

LINE友だち追加で最新情報を受け取ろう!記事の更新通知や英語学習のコツをお届け。このブログが少しでも役に立ちましたら、ぜひ登録をお願いします。
以下のリンクを押すと、かんたんに友だち追加ができます。PCの場合はQRコードをスマホで読み込んでね。

▶▶LINEで友だちに追加する

English Baum / 英語学習ブログ