【十分すぎる効果】週末のみオンライン英会話を受けるメリット&おすすめの英会話

スマホで英語学習をする

回数は少なくても、英会話はコツコツ続けていれば必ず成果は表れます。

今回は週末のみのオンライン英会話で英語力をUPさせる活用法をご紹介。

僕が実際に使っている、おすすめのオンライン英会話も合わせて紹介します。

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます
この記事を書いた人
あゆむ

毎日1時間の英語学習を死守。Versant 44。TOEIC450点→750点。目標は900点超え丨書店員 → 出版社 → フリーランス → 法人化6年目。1人で会社をやってます。ブログの累計読者は400万人を突破。

あゆむをフォローする

週末の英会話だけで話せるようになる

英会話講師

「英会話は毎日レッスンを受けなきゃ意味がない」という意見もありますが、僕はまったくそんなことはないと思っています。週末だけでも十分に効果があるし、話せるようになります。

僕も以前、会社で営業の仕事をしていたころは週末の土日しか時間が取れず、オンライン英会話は週末限定という感じでレッスンを受けていました。

そんな”週末オンライン英会話”を約半年間ほど続けたところ、英語が自然と口をついて出るようになりました。

レッスンの詳しい受け方や勉強法はのちほど紹介しますが、週末だけのオンライン英会話でも英語が話せるレベルには十分到達可能ということだけ最初にお伝えしておきます。

ちなみに、記事の後半でも紹介していますが、おすすめのオンライン英会話は QQ Englishです。

▶【無料体験】QQ English 公式サイトはこちら

【英語力UP】英語の超初心者にQQ Englishをおすすめしたい理由
超初心者の人がQQ Englishをやるときのおすすめカリキュラム&注意点を解説します。

仕事で疲れて帰ってきた夜にやっても効果なし

オンライン英会話

これは僕の持論ですが、平日の夜に仕事で疲れて帰ってきた状態でオンライン英会話をやっても効果が薄いと思います。

一時期、仕事終わりの平日21時から、気合いで英会話レッスンを受けていたことがあります。

体はクタクタだし、頭も働かない。でも「英語をやらなきゃ!」という強迫観念だけで半ば無理やりやっていた感じです。しかも、予習もせずに。

そんな状態でやっても効果が出ないのは目に見えています(いま思えばの話ですが)。

疲れた状態だと、レッスン中はもちろんのこと、レッスンの予習・復習もやる気が起きないのでサボりがちになります。

英会話をコツコツ継続するのは大事ですが、無理やり詰め込んでも効果は見込めないので要注意です。

ちなみに「平日の夜は厳しい」という人は、朝時間をオンライン英会話に活用することをおすすめします。

【効果は絶大】早朝に英会話を学ぶメリット&朝から使えるオンライン英会話
早朝に英会話をやるのはメリットだらけです。朝早くからレッスンができるオンライン英会話を使って、最短で英語を話せるようになりましょう。

週末だけで効果を得るオンライン英会話のやり方

DMM英会話

ここからは具体的にどのようにレッスンを受ければ、週末だけでも成果が上がるのか解説していきます。

まず、大前提として以下の3つは”鉄則”ということで、厳格に守って欲しいポイントです。

  • 3つの鉄則
  • ① 予習・復習は必ずおこなう
  • ② 1日最低2レッスン(25分 × 2回 = 50分)は受ける
  • ③ なるべく同じ講師のレッスンを予約する

予習・復習は必ずおこなう

【やる気が激増】「オンライン英会話が面倒」を一瞬で消して、モチベーションを上げる方法

これは週末であろうと平日であろうと共通していることですが、オンライン英会話の予習・復習は欠かさずをおこないましょう。

「週末のみ」という点にフォーカスすると、量より質を求めることになります。ですから、1回のレッスンに多くのエネルギーを注いで濃密な時間を過ごす必要があります。

僕の場合、予習に1時間、復習に30分をかけるのが基本です。つまり、レッスン時間の30分間も含めると1レッスンあたり合計で約2時間になります。

予習で「わからないこと」を潰しておく

予習では教材内の質問に対してあらかじめ英作文をしておいたり、わからない英単語は調べておくようにしています。

というのも、レッスン中にわからない単語や文法が出てくると、そこに意識が持っていかれてしまい、話すことがおろそかになってしまうからです。

「教材内のわからないところはレッスン前に潰しておく」というのが大切です。

復習なしでは記憶に定着しない

復習では教材をもう一度読み返して、自分が言えたこと・言えなかったことを振り返ります。

できなかったポイントを知ることも大切ですが、「このフレーズを使えた!」という場合は、復習の段階で定着させて、次のレッスン以降でも使えるようにします。

最近のオンライン英会話はレッスンの録画機能も付いているので、それを活用すれば、自分ができた英語・できなかった英語が一目瞭然です。

こんな感じで予習と復習をおこなうと、1回のレッスンで得られる効果が倍増します。

週末のみにオンライン英会話をやるのであれば、「予習・復習は本番以上に大切」という気持ちでのぞみましょう。

【受けっぱなしの是非】オンライン英会話は受けるだけで効果があるのか?
僕はオンライン英会話でレッスンを受けたあと、必ず復習をしています。 とはいえ、受けっぱなし(受けたあと復習しない)というのも1つの選択肢としてアリかなと思ったりもします。 というわけで今回は、オンライン英会話を受けっぱなしにする是非につ...

1日最低2レッスンは受ける

僕がオンライン英会話で毎回必ず同じ先生のレッスンを予約する理由

レッスン回数についてですが、僕が週末のみに英会話をやっていた時期は1日2レッスンは必ず受けるようにしていました。

ほとんどのオンライン英会話は1レッスン25分なので、1日あたり1レッスン=50分は英会話をする計算です。

「週末だけなら、もう少し詰め込んだほうがいいのでは?」と思う人もいるかもしれません。ただ、さきほど説明したとおり、予習に1時間、復習に30分かけることを考えると、レッスン本番含めて合計2時間になるので、体力的に1日2レッスンが限界です。

むしろ、下手にレッスン量を増やしても1レッスンごとの質が低下するので、あまり効果はないと思います。

このあたりは集中力と体力次第になりますが、1日3〜4レッスン受けても大丈夫という人はもちろんそれでもOKです。

ちなみに、平日だけでコツコツやる人は、1日1レッスンで十分です。

オンライン英会話って1日何回レッスン受けるべき?「1日1回25分」で十分な効果がある理由
オンライン英会話は1日1回25分のレッスンで十分です。1日2回以上レッスンを受けるのはあまり現実的ではないですし、受ける必要もないと僕は思っています。

なるべく同じ講師のレッスンを予約する

最短で英語が話せるようになる「DMM英会話」の効果的な受け方&使い方

オンライン英会話は基本的に担任制ではないので、毎回ちがう先生を予約することもできます。

ただ、僕はなるべく同じ講師のレッスンを受けることをおすすめします。

なぜなら、週末だけという限られた時間の中でレッスンを受けるのであれば、できる限りムダな時間は省きたいからです。

自己紹介の時間はムダが多い

ムダな時間というのを具体的にいえば「自己紹介」「講師との関係づくり」です。

オンライン英会話ではレッスンの開始時に自己紹介タイムがほぼ必ずあります。予約の時点で「自己紹介を省略する」という要望を伝えることもできますが、それでも少なからず自己紹介タイムは発生します。

毎回のように違う講師を予約していると、毎回自己紹介しなければならず、時間のムダです。

「自己紹介がうまくなるからいいのでは?」と思われるかもしれませんが、自分の話なんてだいたい同じなので、同じフレーズを何度も使うことになり、新しい表現が身につきません(もちろん工夫次第でちがう自己紹介もできるとは思いますが)。

ということで、自己紹介タイムはあまり英会話の向上にはつながりませんので、できるだけ排除するのが理想です。

そのためにも、できる限り同じ講師を固定して選ぶようにしましょう。

講師との関係づくりには時間がかかる

初対面の人と会話をする場合、誰もが相手の基本的な情報を聞き出すところから始めると思います。

最も多いのは、仕事について聞くことでしょうか。日本人同士の会話でも「お仕事は何されてるんですか?」という話題は鉄板です。学生の場合だったら、専攻や部活動(サークル)などの話題ですね。

英会話においても、そういった会話は必ず最初の方で繰り広げられます。

ということは、初対面の講師ばかりレッスンをしていると「表面的な情報のやり取り」だけで終始してしまう可能性が高いのです。仕事の場合、職種や基本的な業務といった話題だけでレッスンが終わってしまいます。

それよりも、同じ講師とのレッスンを何度も重ねて、より深い情報をやりとりできるようになれば、それだけ内容の濃い会話ができます。

以上の理由から、英会話レッスンはなるべく同じ講師を予約するべきです(もちろん、いろんな講師のレッスンを受けるメリットもあります)。

僕がオンライン英会話で毎回必ず同じ先生のレッスンを予約する理由
僕はなるべく同じ先生のレッスンを受けるようにしています。なぜオンライン英会話で同じ講師のレッスンを予約するのか?その理由とメリットについてくわしく解説します。

おすすめはQQ English

英会話レッスン

週末だけに限りませんが、僕はQQ Englishをおすすめします。実際、僕は4年以上使い続けていますが、他のオンライン英会話よりも講師の質が高く、教材も使いやすいと感じています。

以下の表はおもなオンライン英会話を比較したものです。QQ Englishは相対的に料金も安く、教材と講師の質も高いのでイチオシです。

※表は横スクロールできます

 QQ EnglishレアジョブCamblyビズメイツDMM英会話ネイティブキャンプKimini英会話クラウティ
1レッスン25分25分〜15〜30分25分25分25分25分
※幼児プランは15分
10分 or 25分
無料体験2回分2回分1回分1回分2回分7日間10日間
※幼児プランは2レッスン無料
※回数プランは1レッスン無料
8日間
月額料金【月8回プラン】
4,053円

【月16回プラン】
7,348円

【月30回プラン】
10,648円
【日常英会話コース】
月8回  4,980円
毎日25分 7,980円
毎日50分 12,980円
毎日100分 21,480円

【ビジネス英会話コース】
毎日25分 12,980円

【中学・高校生コース】※年齢制限なし
毎日25分 12,980円

【あんしんパッケージ】※オプション
月額料金 + 1,078円
・日本人カウンセラーへの相談
・レッスンの自動予約が可能
【15分×週1回】
3,190円

【15分×週5回】
11,990円

【30分×週3回】
14,390円

【30分×週5回】
20,990円

【30分×週7回】
28,990円
初月50%OFF※

【毎日25分プラン】
13,200円 → 6,600円

【毎日50分プラン】
19,800円 → 9,900円

【毎日75分プラン】
29,700円 → 14,850 円

【毎日100分プラン】
39,600円 → 19,800円

※無料会員登録後3日以内に
有料プランに加入した人が対象
【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 5,450円
毎日25分 7,900円
毎日50分 12,900円
毎日75分 17,900円

【ネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円
毎日25分 19,880円
毎日50分 38,980円
毎日75分 56,920円
【プレミアムプラン】
回数無制限 6,480円

【ファミリープラン】
回数無制限 1,980円

【ネイティブ受け放題】
回数無制限 16,280円

【ネイティブ受け放題ファミリー】
回数無制限 11,780円
【スタンダードプラン】
毎日1レッスン 6,380円

【ウィークデイプラン】
平日9時-16時1レッスン 4,840円

【幼児プラン】
月8レッスン 7,260円

【回数プラン】
月2回 1,210円
月4回 2,420円
月8回 4,840円
【スタンダード】
7,150円

【スタンダードDAYS】
4,950円

【プレミアム】
10,780円

【プレミアムDAYS】
8,800円

※DAYSは全日16:00までの限定プラン
支払い方法・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード・クレジットカード・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード
・DMMポイント
(銀行振込、コンビニ払い、電子マネー等)
・クレジットカード
・PayPal
・クレジットカード・クレジットカード
・店頭決済(現金)

教材数232927382534101
カランメソッド
英語資格対策TOEIC
英検
IELTS
英検
(中学・高校生コースのみ)
TOEFL
IELTS
TOEIC
英検
TOEFL
IELTS
TOEIC英検
GTEC
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
※全員がTESOL資格保有
フィリピンアメリカ
カナダ
イギリス
オーストラリア等
フィリピン
※講師全員がビジネス経験者
134カ国以上120カ国以上フィリピンフィリピン
日本人講師カウンセリングのみ
講師の勤務体制オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅在宅 / オフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス
講師の評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価★5段階評価
レッスン録画機能録音のみ
レッスン予約
要追加料金
直前予約15分前まで5分前まで即レッスンも可5分前まで15分前まで即レッスンも可15分前まで30分前まで
レッスン
可能時間
24時間6:00~25:0024時間5:00~25:0024時間24時間6:00~24:00全時間帯プランは9:00〜24:00

DAYSプランは9:00〜16:00
公式サイトQQ Englishレアジョブ英会話Cambly(キャンブリー)ビズメイツDMM英会話ネイティブキャンプKimini英会話クラウティ

週末は休息も大事。詰め込みすぎに注意

英語ニュース

英会話はすぐに成果が出るものではありません。ですから「週末はすべて英語に捧げるんだ!」という気持ちが強すぎる人は要注意。

下手に週末に詰め込みすぎるとパンクしてしまいます。

英語学習は長期間続けてナンボなので、自分の無理のないペースでコツコツと続けましょう。

週末=土日両方、と考えるかと思いますが、土日の全日を英語にだけに費やすのは考えものです。

土日にみっちり英会話を詰めてしまうと、1週間のうちに休まる時間がなくなってしまいます。最初のうちは無理がきくかもしれませんが、心労によるストレスですぐに無理が生じます。

土日両方ともオンライン英会話をやるとしても【午前中のみ頑張って、午後は休息】みたいな感じで緩急をつけるようにしてください。

ちなみに、僕はまさにそんな感じで午前中だけは英会話に時間を割いて、午後はフリータイムで自由時間(なにしてもOK)という感じのスケジュールで週末を過ごしていました。

オンライン英会話を1年間続けた結果、なにが起こったか話します【続けるコツ】
オンライン英会話を始めたばかりのころは「本当に英語話せるようになるのかな…」と半信半疑。しかし、コツコツと継続した結果、あきらかに英語力に変化がありました。オンライン英会話を続けた結果、英語力はどうなったか?紹介していきます。

平日のスキマ時間で英会話フレーズを貯めておく

英語アプリ

週末のオンライン英会話レッスンでより効果を実感したいのであれば、平日に英会話フレーズを貯めておくことをおすすめします。

平日に英会話レッスンを受けるのがむずかしくても、スキマ時間にサッと自習するだけならむずかしくありません。

電車の待ち時間や、営業アポの合間など、5〜10分のスキマ時間は必ず日常生活に存在します。

そのスキマ時間は、英会話フレーズのストックをする絶好のチャンスです。英会話フレーズの本などを活用しましょう。

「本を持ち歩くのはちょっと…」という人にはアプリがおすすめ。やり方は何でも良いのですが、僕が特に気に入っているのがスタディサプリENGLISHです。英語アプリの完成度としては群を抜いています。

▶ 新日常英会話コースを試す【7日間無料】

【これで実現】スタディサプリENGLISHで英語が話せるようになるための3ステップ
スタディサプリENGLISHを使いはじめて、あきらかに英語を聞く力・話す力が身についたと実感しています。スタディサプリENGLISHで英語の4技能がバランス良く伸びている感じです。

「家族の目が気になる」人におすすめの場所

人気のない場所

ここからはちょっと番外編というか、当てはまる人だけの話になります。

週末に家でオンライン英会話をやろうとすると「家族の目が気になる」という人もいるのではないでしょうか。

週末ともなればみんな家で過ごす時間も増えますから、そのなかでオンライン英会話をやるのはちょっと目立ちますし、気恥ずかしいですよね。

そんなときは場所を変えましょう。実際、僕も部屋でやるのが厳しいときは場所を変えてオンライン英会話をやったりします。

おすすめの場所は以下の2つです。

  • ・車の中
  • ・人が少ない公園

自分や家族の車がある人は、駐車場に停めてある車のなかでレッスンをやるのが意外とおすすめです。

基本的に車内は静かだし、車のなかでオンライン英会話をやっててもそこまで不審ではありません(外から見れば、ただ電話してるだけに見えるので)。

あるいは人が少ない公園でやるのもおすすめ。気分転換にもなるし、講師との会話のキッカケになったりもするので、意外と悪くないです。

英語の勉強・音読で「うるさいかも?」と騒音が気になったときの解決策
英語の勉強では黙読よりも声に出して発音することが大切です。 とはいえ、英語のリスニング音声を聞いたり、自分が音読をしたりするときに「周りに迷惑かな…?うるさいかも?」と自分が発する騒音が気になることがあります。 今回は英語の勉強で気にな...

週末のオンライン英会話の効果を高める【まとめ】

  • ■ 予習・復習は必ずおこなう
  • ■ 1日最低2レッスンは受ける
  • ■ なるべく同じ講師のレッスンを予約する
  • ■ おすすめはQQ English
  • ■ 週末は休息も大事。詰め込みすぎに注意
  • ■ 平日のスキマ時間で英会話フレーズを貯めておく
  • ■ 「家族の目が気になる」人は車や公園がおすすめ

僕が30日間で英語を話せるようになった理由

QQ Englishの指名予約

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら → QQ English
  • ② 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら → レアジョブ英会話
  • ③ 900社以上の導入実績!ビジネス英語に特化するなら → ビズメイツ
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます

僕は以前まで英語が超苦手で、外国人を前にすると頭が真っ白になってしまうレベルでした。

しかし、QQ English でオンライン英会話を始めてから激変。教えるのが上手な講師&わかりやすい教材のおかげで、30日後には緊張もなく英語が話せるようになりました。正直、最初は「自分に英語なんて話せるわけない…」と思っていたので、良い意味で裏切られました(笑)

ちなみに、TOEICのスコアは3ヶ月で100点UPしました。もちろん、TOEICだけでなく日常英会話やビジネス英語にも効果抜群です。

QQ Englishは 2回分のレッスンが無料。最短5分ですぐにレッスンが開始できます。

\ 2回分無料!! 日本人のサポート付き/

 

QQ English 公式サイトはこちら

オンライン英会話

無料で最新情報を受け取るには?

LINE友だち追加で最新情報を受け取ろう!記事の更新通知や英語学習のコツをお届け。このブログが少しでも役に立ちましたら、ぜひ登録をお願いします。
以下のリンクを押すと、かんたんに友だち追加ができます。PCの場合はQRコードをスマホで読み込んでね。

▶▶LINEで友だちに追加する

English Baum / 英語学習ブログ