【英単語解説】candidate ってどんな意味?使い方と例文を覚えよう

【やり直し英語】

※この記事はプロモーションを含みます

candidate は「(選挙の)候補者」という意味で使われることも多いですが、他にもいろいろな使い方をすることができます。

ということで今回は、candidate の意味と用例をくわしく見ていきましょう。

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら▶▶QQ English
  • ② 回数無制限でレッスン受け放題。最強のコスパなら▶▶ ネイティブキャンプ
  • ③ 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら▶▶ レアジョブ英会話
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます
このブログを書いている人
あゆむ / 名もなき通訳志望者

英語の通訳・翻訳家を夢見て勉強中。書店員→出版社→フリーランス10年目。TOEIC830。英語学習の習慣化に役立つ勉強記録を無料メルマガで発信してます。英語が超苦手でしたが、習慣化のおかげで激変。夫婦+保護猫で生活してます。

あゆむ / 名もなき通訳志望者をフォローする

candidate が持つ核のイメージと語源

最初にも説明したとおり、candidate (kˈændɪdèɪt)は「候補者」という意味で使われることがほとんどです。

ちなみに、candidate の語源は「白い服を着た人」で、ローマ時代に公職候補者が白い衣をまとったことが由来になっています。

candidateの用例を、英和辞典【WISDOM2】からいくつかピックアップしてみました。

  • ▶ a candidate for governor
  • 知事候補
  • ▶ a Presidential candidate
  • 大統領候補
  • ▶ stand as a candidate
  • (英)立候補する

大前提として、candidate には「候補者」という意味があることを知っておきましょう。

そして、それを核心イメージとして他の用例にも応用すれば、candidate の理解で困ることはほぼないと思います。

「志願者」という意味で使われることも

candidate には「(仕事などの)志願者、志望者」「受験生」という意味もあります。

意味合いとしては、1つの目の「候補者」とほぼ同じですが、文脈によって細かく解釈を分けるのが良いかと思います。

新英和大辞典から、用例を3つ引用します。

  • ▶ candidate in an examination
  • 受験志望者
  • ▶ a candidate for membership
  • 入会希望者
  • ▶ offer oneself as a candidate for the post
  • その地位に志願する

【candidate = 候補者】という意味でしか覚えてないと、上記の candidate in an examination というフレーズを見たときに「試験の候補者…?」と理解が追いつかない可能性も考えられます。

a candidate for membership も同じで「会員の候補者」ではよく意味がわかりませんが、【candidate = 志望者】という語義を知っていれば「入会希望者」とすんなり理解できるはずです。

candidate for で「〜にふさわしい人(もの)」

【candidate = 候補者】から派生して、「ふさわしい人(もの)」という意味で candidate が使われることもあります。その場合は、candidate for 〜という目印があるので比較的わかりやすいはず。

candidate for は人だけでなく物にも使われることがあるので、それを知っておくと英文の読解スピードがより早くなると思います。

こちらも新英和大辞典から用例を2つ紹介します。

  • ▶ a candidate for fame [prison]
  • 将来名をなす[刑務所へ入りそうな]人
  • ▶ The film is a candidate for the Grand Prix.
  • あの映画は多分グランプリものだ

僕が30日間で英語を話せるようになった理由

QQ Englishの指名予約

  • 10秒でわかる!おすすめ英会話
  • ① 低価格・高品質な講師のレッスンを重視するなら▶▶QQ English
  • ② 回数無制限でレッスン受け放題。最強のコスパなら▶▶ ネイティブキャンプ
  • ③ 業界最大手。質の高い教材&講師を重視するなら▶▶ レアジョブ英会話
  • ※ すべて無料体験レッスンが受けられます

僕は以前まで英語が超苦手で、外国人を前にすると頭が真っ白になってしまうレベルでした。

しかし、QQ English でオンライン英会話を始めてから激変。教えるのが上手な講師&わかりやすい教材のおかげで、30日後には緊張もなく英語が話せるようになりました。正直、最初は「自分に英語なんて話せるわけない…」と思っていたので、良い意味で裏切られました(笑)

ちなみに、TOEICのスコアは3ヶ月で100点UPしました。もちろん、TOEICだけでなく日常英会話やビジネス英語にも効果抜群です。

QQ Englishは 2回分のレッスンが無料。最短5分ですぐにレッスンが開始できます。

現在、最大11,980円分のキャッシュバックキャンペーンをやっているので相当お得です!

\ 2回分無料!! 日本人のサポート付き/

 

QQ English 公式サイトはこちら

英文法・英語表現

【無料】「英語できるかも…!」最短21日間で自信を手に入れる方法

英語習慣

僕はこれまで数え切れないほど英語学習に挫折してきましたが、英語学習の習慣を身につけたことで激変。

TOEICスコアは450→830まで到達し、今では洋書もそこそこ読めるまでに。

いま挫折している人でも大丈夫。僕も散々、回り道してきました。

結局、英語学習は続けたもの勝ちだと思っていて、心が何度折れても、寄り道してまた戻ってくればいいだけの話なんですよね🙋‍

  • 「英語に挫折して自信を失っている」
  • 「もう、英語から逃げたくない!」
  • 「英語で収入をUPさせたい!」

そんな人は、ぜひ【英語習慣マガジン】に無料登録してみてください。

習慣化に役立つ英語学習記録や勉強のコツを、無料メルマガにて毎朝、絶賛配信中です🙌

なぜわざわざメルマガで発信しているのか?

それは、読者のみなさんはもちろんですが、僕にとっても「メルマガを書くことで毎日の勉強を習慣化できる」というメリットがあるからです。

なにごとも、「21日間続ければ習慣化できる」と言われています。

無料メルマガで、一緒に英語の習慣を身につけましょう!(お金は一切かからないのでご安心ください)

▶▶【無料】英語習慣マガジンを試してみる