洋書が読めない人は「見出し」が多い本を選ぶのがおすすめ【効果を実感】

洋書の読み方

※この記事はプロモーションを含みます

僕が洋書初心者として最初に読み始めたのは、Oxford Bookworms というレベル別の洋書でした。

いわゆる”GR”(Graded Readers)と呼ばれるもので、英単語の数が制限されていて読みやすい本です。

このGRを大量に買ってきて、1日1冊のペースで読んでいました。

それをひととおり終えると、誰もが憧れる「ペーパーバック」に手を出し始めます。

しかし、このペーパーバック選びが全然上手くいかない。読めない。要するに、途中で挫折してしまうんです。

なにがいけないのか?どんな本を選べば良いのか?

いろいろ試行錯誤した結果、「見出しが多い本を選ぶ」という方法にたどり着きました。

見出しが多い本とは何なのか?どんなメリットがあるのか?くわしく解説します。

  • 10秒でわかる!"超節約"できる聴き・読み放題
  • ① 小説・ビジネス書・洋書など12万以上の作品が聴き放題 → Audible
  • ② 洋書や英語参考書など200万冊以上が読み放題 → Kindle Unlimited
  • ③ 6,000誌以上の雑誌が読み放題で業界最安。楽天ポイントも → 楽天マガジン
  • ※ すべて1ヶ月間無料で体験ができます

このブログの運営者
あゆむ

独学でTOEIC455 → 830丨Versant 44丨7年以上、英語学習を継続中丨書店員 → 出版社 → フリーランス9年目丨30代・Chiba・元保護猫と暮らす🐈丨読書は年間100冊超📚丨趣味は本屋巡り・MMA観戦丨Xやってます丨LINE友だち追加で会員限定記事3本をプレゼント中です

あゆむをフォローする

【結論】見出しが多い洋書は読みやすい

見出しが多い洋書

まずは結論からお伝えすると、「見出しが多い本」は洋書は読みやすい。これが最大の理由です。

上記の写真で黄色い丸をつけたところが見出しなのですが、この本の場合、見開き1ページに4つの見出しがあるのがわかります。

なぜ見出しがあると良いのでしょうか?理由は大きくわけて2つあります。

  • ① パッと見て、おおよその内容が推測できる
  • ② 見出しがあると、そこで休憩できる

① パッと見て、おおよその内容が推測できる

見出しというのは、本文の内容をひとことで凝縮したものです。

つまり、「ここの段落ではこんな内容を書いてますよ」という宣言みたいなもの。

これがあると、見出しを見ただけで「だいたいこんなことを言っているんだな」という推測ができます。

推測ができると、本文中にわからない単語や文法があっても、見出しの内容から大意を推測することが可能です。

僕は見出しが多い本を読むようになってから、わからない単語に拘泥することなく、スラスラ読み飛ばせるようになりました。

② 見出しがあると、そこで休憩できる

僕は個人的に、こっちの効用のほうがメリットがあると思っています。

要するに、見出しがあることでそこで小休止できるメリットがあるということです。

さきほどの写真でもわかるとおり、見出しの周辺には必ず大なり小なり余白が設けられていますよね。

夢中で本を読んでいると気づきませんが、人間は読みながら余白をさがして無意識に休憩を取っています。

つまり、余白があることで、一息つくことができるというわけです(この記事でも見出しと改行を多めにとっています)。

見出しがない、本文だけが延々と続く文章を読んでみるとわかりますが、確実に息が詰まります。

それが洋書ともなればなおさらのことで、見出しのない本文だけの文章は相当な体力と気力がないと読み続けるのはむずかしいのです。

挫折なし。洋書は「薄い本」を選んで読もう!スラスラ洋書を読むための6ステップ
洋書でやってしまいがちなのが「分厚い本」を買ってしまうこと。 洋書ってカバーのデザインがおしゃれなので、ついジャケ買いしてしまったり、「これ面白そう!」と勢いで買ってしまうことが多々あるんですよね。 でも、洋書初心者の人が1冊を最後まで挫折...

原則、小説は読まない!読むならイラスト多めがおすすめ

読書

見出しの多さが、洋書の読みやすさにつながる理由はおわかりいただけたでしょうか。

もし「見出し」を優先するのであれば、小説は選ばないようにしましょう。

「洋書が読めない」と悩んでいる人は、もしかしたら小説を読んでいるのが原因なのかもしれません。

小説というのは、登場人物の感情に想いを馳せたり、情景描写を楽しむものです。ですから、基本的に「見出し」というものは存在しません。

ということは、見出しから意味を推測したり、そこで小休止することはできません。

ですから、洋書初心者の人は原則として小説を読まないことをおすすめします。

もし読むとしても、イラストが豊富に使われているか、1つのチャプターが短い作品を選びましょう。

なぜ「英語で書かれた小説」を読むのは難しいのか?海外文学の洋書で挫折しないためのコツ
洋書のラダーシリーズを大量に購入しまして、今日は『ベスト・オブ・オー・ヘンリー』という1冊の短編小説を読んでみました。 (ラダーシリーズを知らない人は挫折知らず!洋書の入門者にラダーシリーズがオススメな理由をお読みください)。 今回読んだの...

ノンフィクションやビジネス書がおすすめ

読書

小説とは対照的に、ノンフィクションやビジネス書あるいは自己啓発書は見出しが多く読みやすいです。

また、小説のように「行間を読む」といった読み方は必要なく、ありのままの事実が書かれているので、余計な推測が入り込みません。つまり、曖昧な記述が少ないのです。

一見するとビジネス書やノンフィクションのほうがむずかしいと感じるかもしれませんが、僕は洋書を読めないという人こそ、こういったジャンルの本を読んでみることをおすすめします。

僕も正直言うと小説を読みたいと思うことが多々あります。ペーパーバックで海外の小説読むなんてカッコいいですからね。

ただ、いまの自分にはハードルが高いと感じているし、見出しの多い本を読み始めてから効果を実感しているので継続していきたいと思っています。

【さよなら挫折】読みやすい洋書を見つける方法&僕が読んできた「おすすめの洋書」
僕はこれまで何度か洋書に挫折してきました。原因は明確で「自分にとって難しい本ばかり読んでいた」からです。 失敗と挫折を重ねていくなかで、少しずつ自分の英語力に合った本がわかるようになり、ようやくペーパーバックを1冊最後まで読み切れるまでにな...

見出しが多くて読みやすいおすすめの洋書3選

ここからは実際に僕が洋書を選んできたなかで、見出しが多くて読みやすいと感じた本をご紹介します。

あくまでも「見出しが多い」ことを優先しているため、単語レベルなどは考慮していません。

実際に中身を読んでみて、自分のレベルに合うかどうか、興味が持てるジャンルかどうかをチェックしてみてください。

ちなみに、Amazonの「なか見!検索」を使えば、購入前でもけっこうたくさん中を読むことができます。

MAKE TIME

いわゆる「時間術」の本です。僕としては初めて読破できたペーパーバックなので、記念碑的な存在。かなりおすすめ。

見出しも多いし、イラストもふんだんに使われているから挫折なく読めました。

むずかしい単語もそれなりに出てくるけど、文法はやさしめです。

時間術とかビジネス書の予備知識がある人のほうがスラスラ読めるかも。

【時間術が身につく洋書】”Make Time”を読んだ感想。時間の使い方が劇的に変化した
洋書を選ぶときに、僕が特に重視しているのは「自分が興味を持てる内容かどうか」です。 英語を勉強するという意識が強すぎるとつまらない内容の本を選んでしまいがちなんですよね。 興味がない本を読んでも楽しくないし、英語に対するモチベーションも失わ...

Ever Wonder Why?

ひとことで言えば、雑学の本です。

  • “Why do chefs wear tall hats?”
  • なぜシェフは長い帽子をかぶるのか?
  • “Why so many banks are shaped like pigs?”
  • なぜ貯金箱はブタの形なのか?

などなど、知らなくてもいいけど、知っているとちょっと楽しいトリビア的な本です。

おもしろいのもいくつかあったけど、日本人には馴染みのない用語や雑学も出てくるので全然タメにならないお話も多いかな(笑)

ただ、1つの雑学が短い文で紹介されていて、読み切り型の本に近いのでけっこう気に入ってます。

この本のおかげで、洋書をガンガン読み飛ばすことに慣れました。

The Things that Nobody Knows

ここで紹介する3冊のなかでは1番むずかしい本です。

単語がけっこうむずかしいので、洋書初心者の人には向かないかも。僕もかなり読み飛ばしながら読み進めました。

僕は表紙のデザインに惹かれて即買いしたんですが、中身はそこそこかな(笑)

文字も多いけど、見出しでわりと細かく内容が分割されているから、休み休み読むにはピッタリの本です。

読書術

【ちょっと安すぎ】200万冊以上が読み放題という衝撃

  • 10秒でわかる!"超節約"できる聴き・読み放題
  • ① 小説・ビジネス書・洋書など12万以上の作品が聴き放題 → Audible
  • ② 洋書や英語参考書など200万冊以上が読み放題 → Kindle Unlimited
  • ③ 6,000誌以上の雑誌が読み放題で業界最安。楽天ポイントも → 楽天マガジン
  • ※ すべて1ヶ月間無料で体験ができます

僕は紙の本でも読書や勉強をしますが、Kindleの電子書籍もフル活用しています。

Kindle Unlimitedを使うと本・マンガ・雑誌、さらには洋書や英語参考書など200万冊以上が好きなだけ読み放題になります。

圧倒的にコスパが高いので、読書や英語学習の費用を節約したい人には本気でおすすめです。

Kindle Unlimitedは30日間無料で試せるので、ぜひ使ってみてください!

▶ 30日間無料でKindle Unlimitedを試す

【無料プレゼント】会員限定記事3本がスグもらえる

無料のLINE友だち追加をしていただくと、下記の3つの特典記事(10,000字超相当)をプレゼントいたします!

  • 特典記事① もう挫折しない。英単語を効率的に覚える3つのコツ
  • 特典記事② 最小限の労力で英語が話せるようになる5つの秘訣
  • 特典記事③ 最短でTOEICスコアをUPさせる勉強スケジュール

以下のリンクをタップすると、LINEの友だち追加ページに移動できます。お金は一切かからないのでご安心ください(PCの場合は表示されたQRコードを読み込むと友だち追加できます)。

▶▶ 友だち追加はコチラ ◀◀